

|
Hero
HOME
|
朝晩は涼しくなりました。 朝目が覚めて窓を開けるとチョット肌寒いくらいです。 室温は20度ですから肌寒く感じますね。 これから秋らしくなってくるのでしょう。
|
|
Date: 2017/09/06/05:59:31
[3183]
IP: 58.0.163.236
|
|
aiko
|
昨日、今日と雨でしたが 蒸し暑くなりました。
明日は晴れです
もう少し暑さは残りそうです。
|
|
Date: 2017/09/07/18:51:56
[3188]
IP: 157.112.175.56
|
|
|
中島邦彦 E-Mail
|
aikoさま 早速、国立民俗博物館の図書室で加藤船長と 梅原さんの記事をこぴーしました。ありがとうございました。私の遭難記をお送りしたいのですが、よろしければ今日記入したアドレスへメールを頂けませんでしょうか。
|
|
Date: 2017/09/06/09:47:48
[3184]
IP: 121.86.123.100
|
|
aiko
|
コピ−できてよかったですね
再度、アドレスが正しく記入されていません。
お名前の横のE-Mail をクリックして見て下さい 正しく記入されていればアドレスがでます。
|
|
Date: 2017/09/06/14:00:24
[3185]
IP: 157.112.175.56
|
|
中島邦彦 E-Mail
|
aikoさま 私の名前の右の「E-Mail」をクリックすると 私宛のEーMailを書き込むフォーマットが出ます。それを送信すると。私から私への E-Mailがちゃんと届きました。 私は正しいアドレスを書いています。 aikoさんがクリックするとaikoさんから私に 出せるフォーマットが出る仕組みなのですか?
|
|
Date: 2017/09/07/00:06:56
[3186]
IP: 121.86.123.100
|
|
aiko
|
おはようございます。 私のパソコンからでは、やはり見えませんでした。
今、スマートフォンから、見ましたら、 アドレスが、わかりました。 スマートフォンから、私のパソコンアドレスを お知らせしました。宜しく御願い致します。
それにしても不思議ですね。 なぜ表示できないのかわかりません。
|
|
Date: 2017/09/07/07:42:00
[3187]
IP: 157.112.175.56
|
|
|
あさや〜ん
HOME
|
8月の東山植物園 今年もナイトズーが開催され動植物園80周年記念で色々催しはあったのですが、今年はこの期間は雨が多くて、雷雨などもありイベントなどが中止された日もありました。 動物園では初めてのプロジェクションマッピングなども開催されましたが、数年前植物園で行われたのに比べるとただ動物の投影だけで時間も短く期待外れでしたね。 ガーデンテラスは期間の後半だけで、音楽噴水も自分ところのお客さん優先で、きたいはずれでしたね。<BR> 8月の植物園ですが7月〜8月の名古屋の平均気温は「低い」、降水量は「多い」、日照時間は「少ない」ということで、色々な花の咲く時期が半月くらい遅れていて、鷺草などは花がまばらでしたね。玉紫陽花などは下旬になってやっと蕾ができる状態でしたね。
|
|
Date: 2017/09/01/11:24:51
[3175]
IP: 203.91.183.144
|
|
aiko
|
すっかり涼しくなりましたね。
これからの撮影が、楽しみですね。
|
|
Date: 2017/09/05/11:24:54
[3182]
IP: 157.112.175.56
|
|
|
中島邦彦 E-Mail
HOME
|
aiko様 早速のご返事ありがとうございました。 忘れもしない私の幼い時の思い出が 生々しく書かれているのに驚いて質問させて 頂きました。早速調べます。深く感謝します。
|
|
Date: 2017/09/03/19:06:27
[3180]
IP: 121.86.123.100
|
|
aiko
|
出版社はいまもあるようです。
江ノ島丸遭難記 梅原保平さんの記事 は、詳細がよくわかります。
メ−ルをさせていただこうと思いましたが アドレスがうまく記入されておりませんでした。
|
|
Date: 2017/09/04/13:13:40
[3181]
IP: 157.112.175.56
|
|
|
中島邦彦 E-Mail
HOME
|
遭難した江ノ島丸に乗っていました。7歳11か月でしたが覚えています。当時の状況を詳しく書かれていますが情報源を教えていただけないでしょうか。
|
|
Date: 2017/09/02/23:46:21
[3176]
IP: 121.86.123.100
|
|
aiko
|
ブログを観て下さりありがとうございました。
昭和54年10月発行
遥かなる中国大陸写真集
敗戦.引揚げの慟哭
この本から引用させてもらいました。 著者 飯山達雄
発行所 株) 図書刊行会
この本の中に、
元江ノ島丸船長 加藤重三郎さんの
江ノ島丸の沈没 という記事があります。
もうひとつは、同じく本の中に
江ノ島丸遭難記 梅原保平さんの記事 があります。
このふたつよりお借りいたしました。
|
|
Date: 2017/09/03/16:40:10
[3179]
IP: 157.112.175.56
|
|
|
Hero
HOME
|
朝晩は、ひんやり感じられるようになりましたが、日中は最高気温が35度以上の猛暑日になったりと朝晩と日中の気温差が大きくなっています。 朝晩は秋、日中は真夏の暑さになっています。 これから季節は進んで秋らしくなりそうです。
|
|
Date: 2017/08/31/05:47:42
[3174]
IP: 58.0.163.236
|
|
aiko
|
日中も湿度が少しだけ下がって 楽になりましたね
朝晩は、ひんやりしていますね
|
|
Date: 2017/09/03/16:09:21
[3178]
IP: 157.112.175.56
|
|
|
風来坊
HOME
|
aikoさん こんばんは 京都の素敵な光景のお届けありがとうございました。
東京は8月に入って21日連続雨でしたが、ストップした22日からは猛暑日の連続など暑い日が続いています。 来週はまたすっきりしない天気の連続となりそうです。 昭和記念公園の咲いていたナツズイセンです。
|
|
Date: 2017/08/26/21:19:31
[3173]
IP: 123.218.135.17
|
|
aiko
|
|
Date: 2017/09/03/16:08:09
[3177]
IP: 157.112.175.56
|
|
|
Hero
HOME
|
お盆も過ぎて、8月も終盤になりましたが、最低気温が高くなり朝から蒸し暑い日になりました。 「処暑」です。暦の上では暑さが収まる頃なんですが、残暑が厳しくて猛暑日になっています。 この暑つさいつまで続くのでしょうね。早く涼しくなって欲しいです。
|
|
Date: 2017/08/23/05:59:16
[3170]
IP: 58.0.163.236
|
|
aiko
|
明日は、37度の予報が出ている岡山です。
どこにも撮影に行ってません〜
|
|
Date: 2017/08/23/23:27:25
[3172]
IP: 157.112.175.56
|
|
|