

|
Horiuchi
|
桜の開花シーズンがやってきました。 いよいよこれからですね。 先日、明日香村の河津桜が満開を迎えました。
|
|
Date: 2022/03/21/08:17:01
[4270]
IP: 119.228.104.108
|
|
aiko
|
今年もコロナで、お出かけが出来ませんでした。
残念でした。
|
|
Date: 2022/04/10/17:45:22
[4277]
IP: 157.112.163.202
|
|
|
Hero
HOME
|
17日、福岡でソメイヨシノが開花しました。平年より5日早く開花し開花観測している中では全国でトップの開花だそうです。 桜前線が福岡からスタート。これから美しい桜に逢えそうです。 春がやって来ます、春を実感するのはいつでしょうか、楽しみに待っています。
|
|
Date: 2022/03/18/05:37:52
[4269]
IP: 14.11.198.193
|
|
aiko
|
|
Date: 2022/04/10/17:44:41
[4276]
IP: 157.112.163.202
|
|
|
Hero
HOME
|
晴れの天気が続いており、日ごとに気温が上がり春が加速しています さらに気温が上がると花粉、乾燥、気温差の3Kに気をつけないといけないです。 春本番の陽気になりそうで、厚着をして体を動かすと汗ばみそうですね。
|
|
Date: 2022/03/11/05:35:41
[4268]
IP: 14.11.198.193
|
|
aiko
|
|
Date: 2022/04/10/17:43:58
[4275]
IP: 157.112.163.202
|
|
|
小太り爺さん
|
梅がボチボチ咲き始めた頃(2月下旬)の東区神崎梅園の様子です。 この日はポカポカ陽気で、このまま一気に暖かくなるのではと感じていましたが、 さすがに、そうはなりませんでした。
|
|
Date: 2022/03/06/10:40:16
[4266]
IP: 126.91.91.235
|
|
小太り爺さん
|
陽光の下で遊ぶ親子、のんびり散策するご夫婦、美しい日本の風景です。 欧州のきな臭い動きが世界的問題になっていますが、いつまでも平和な日本であって欲しいものです。 そして、ウクライナに、早く、平和が戻ることを祈念します。
|
|
Date: 2022/03/06/10:53:36
[4267]
IP: 126.91.91.235
|
|
aiko
|
一度は行ってみたいです
今年も綺麗に咲いてくれたのですね
|
|
Date: 2022/04/10/17:43:28
[4274]
IP: 157.112.163.202
|
|
|
Hero
HOME
|
晴れて暖かな日が続きそうですが、やっと春らしくなりそうですね。 まだ朝と日中の気温差が大きくて朝は冬物、日中は薄手の冬物に着替えて、運転中は窓を開けて走っています。 まだ暫くは寒暖差が大きいですから気をつけないといけないですね。
|
|
Date: 2022/03/04/05:44:22
[4259]
IP: 14.11.198.193
|
|
aiko
|
|
Date: 2022/03/05/16:46:42
[4265]
IP: 157.112.163.202
|
|
|
Hero
HOME
|
厳しい寒さが続いていましたが、やっと寒さが和らぎそうですね。 週末からは天気が周期的に変わり、春めいた陽気になりそうです。 暖かくなるのは嬉しいですが、スギ花粉が本格的に飛び出しそうですね。
|
|
Date: 2022/02/25/05:48:44
[4257]
IP: 14.11.198.193
|
|
aiko
|
|
Date: 2022/03/05/16:44:43
[4264]
IP: 157.112.163.202
|
|
|
あさや〜ん
|
東山植物園・12月上旬〜下旬 このところ寒い日が続いていますがお変わりございませんか、私もやっと3回目の接種が終わりホッとしてましたがまたミクロン株の亜種が上陸したとかで、、なかなっ気が抜けませんね。 オミクロン株の新種が出てきたということで、まだまだ安心できないですね。 遅れ遅れの更新ですがやっとアップできましたので宜しくお願いします!! 今年は昼の気温が高く、紅葉が遅れ気味でしたね、特に也遊園横〜早春の小道の通路が遅れましたが、12月になってやっと見ごろになりましたね。 12月は例年ですと椿が咲始めますが今年は気候が遅れ気味で、花も少なく咲いても花が小さめでしたね。またバラ園も春バラが終わったらすぐに剪定をして秋に備えるのですが、選定をされてないので、秋バラも花付きが悪かったですね、た温室でも例年ですと、春に備えて11月位に剪定をして、春にきれいに咲いてくれるのですが、 ベテランの職員の方が定年でいなくなって剪定もされてないので、期待はできないですね。
http://www43.tok2.com/home2/asahana/
|
|
Date: 2022/02/20/15:58:09
[4256]
IP: 61.211.142.90
|
|
aiko
|
|
Date: 2022/03/05/16:43:03
[4263]
IP: 157.112.163.202
|
|
|
あさや〜ん
|
東山植物園・01月上旬〜下旬 1月に入り寒さも本本格的になり,寒い日が続いていました、月の中頃は低気圧や寒気の影響で雨又は雪となった日もあり、13 日〜14 日にかけては平野部でも大 名古屋の月平均気温は「低い」、月降水量は「少ない」、月間日照時間は「多い」とかで、日差しはきつくなってきてますね。 1月もまた花が少ないですね、やっと梅がちらほらと咲はじめましたが今年は遅れ気味ですね!! http://www43.tok2.com/home2/asahana/
|
|
Date: 2022/03/03/17:13:58
[4258]
IP: 61.211.142.195
|
|
aiko
|
|
Date: 2022/03/05/16:42:06
[4262]
IP: 157.112.163.202
|
|
|